關於日文書信格式,日語書信格式

時間 2022-04-17 09:28:07

1樓:sweet丶奈何

1.頭語と結語

ワンセットで使う。ただし、年賀狀や暑中見舞いには結語は不要。

2.前文

時候の挨拶→安否の挨拶→感謝のことばが続く。

3.主文

「さて」「ところで」などのことばで要件に入り、「つきましては」などに続く言葉で、どういう目的の手紙なのか明確にする。

4.末文

締めくくりとして結語の前に入る。今後のお願い、相手の無事を祈る言葉、亂筆の陳謝などで終わる。

5.後付

日付→署名→宛名の順に書く。

6.別記・副文

要件が復雑なとき、主文は大まかに書き、別記として具體的に書く。また、とくに付け加えたい要件があるときは、「追伸」として短めに。

フォーマルな挨拶文などのフォーマット(縦書の例)

2樓:

日本の場合、正式なのは縦書き。相手の名前は最後。

請參考!

3樓:嬋寶寶

怎麼不能寫在開頭呢?

日文信件的格式都是大同小異的。

給樓主個例子看看。

○○○○先生 へ

ご無沙汰しております。そろそろ大學は夏休みの時期でしょうか。

その後、お変わりありませんか。

○○先生にご推薦狀を書いていただき、無事に○○會社の一員として働きはじめてから、早いもので3年が経ちました。おかげさまで、毎日楽しく、仕事をしています。

相変わらず、ときにミスして落ち込んでしまうこともありますが、上司や先輩方の支えもあり、必死にがんばっています。

○○先生におかれましては、これから夏本番ですから、どうかお體を大事になさってください。

先日、△△百貨店から夏の贈り物を送付しました。心ばかりのものですが、奧様と一緒に召し上がっていただけましたら、幸いです。

感謝を込めて・・・

○○○○

日語書信格式

4樓:溜達的專用

1、開頭語與結尾語

開頭語與結尾語往往是一起使用的,但是,在賀年卡和夏季賀卡中,一般不用結尾語。(夏季賀卡是指盛夏季節,寄出問候健康的明信片)

2、前述

以「時令的寒暄→平安與否的寒暄→感謝的言詞」為順序

3、正文

以「さて」、「ところで」等詞進入主題,用「つきましては」等詞語進而明確地表示寫信的目的。

4、結尾語

在結尾前做個收尾,寫上類似「今後的拜託、祈願對方平安無事、為自己字跡潦草而感到抱歉」等諸如此類的客套話結尾。

以「問候信」為范文

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。

元旦早々にご丁寧な新年のごあいさつ狀をいただき、誠にありがとうございました。舊年中は、いろいろお世話さまになり心から感謝いたしております。本年もあいかわらずよろしくご協力のほどにお願い申し上げます。

まずは、新年のごあいさつまで。敬具

5樓:匿名使用者

1.頭語と結語

ワンセットで使う。ただし、年賀狀や暑中見舞いには結語は不要。

2.前文

時候の挨拶→安否の挨拶→感謝のことばが続く。

3.主文

「さて」「ところで」などのことばで要件に入り、「つきましては」などに続く言葉で、どういう目的の手紙なのか明確にする。

4.末文

締めくくりとして結語の前に入る。今後のお願い、相手の無事を祈る言葉、亂筆の陳謝などで終わる。

5.後付

日付→署名→宛名の順に書く。

6.別記・副文

要件が復雑なとき、主文は大まかに書き、別記として具體的に書く。また、とくに付け加えたい要件があるときは、「追伸」として短めに。

日文書信格式

6樓:星曼雁

實際上呢,本來就是中國人,不需要一定要按日本的方式來寫。因為新年已過了,如果是按日本人的習慣,應該是在新年以前發出的。而且,你指的是春節,日本不過春節,這些都要說清楚。

荒木先生、奧様、ご一家の皆さん

(中國のお正月)明けましておめでとうございます。

今、中國は舊正月の真っ最中です。中國では家族一緒に正月を過ごし、親戚に歩き廻り、お互いに新年の挨拶をしています。・・・・寒い季節でございますが、皆さんこうやってとても暖かく感じます。

先生も向寒の折から、ご自愛専一に願います。

ご一家のご健康とご多幸を祈りつつ、先ずは賀狀拝受のお禮まで。敬具

一篇用日語給朋友寫的書信(請翻譯並按照日文書信的格式寫)

7樓:彡丿阿爾瓦

xxさん:

最近はちょっと忙しいので、返信できませんでした。気にしないでください。

前回は大連に旅行したいとおっしゃっていましたが、私たちの學校を見學したいです。あなたが訪問する時間は決まっていますか?あなたが來る前に準備をしたいです。

大連はとても美しいところで、経済も発達しています。旅行にいいところです。海の近くに毎年多くの外國人が來ます。

私たちの學校にも多くの外國人がいます。その中にはここの環境が美しいから來た人が多いです。もし來てみたら、きっとここが好きになります。

あなたが早く來ることを期待しています。敬具王

現代日本青年突破了傳統的日本豎式信封,多喜歡用橫式。因此,日本式信封中除了豎式外,還有橫式信封。

8樓:匿名使用者

こんにちは。

お元気ですか?

最近ちょっと忙しかったのですぐ返信できませんでした。

前に、大連旅行をしたいと話しましたよね。また學校にも來たいと。

來るスケジュールは決まりましたか?あなたが來る前にちょっと準備をしとこうと思っています。

大連はきれいなところで、経済も発展していて、旅行するいいところです。

海と接していて、毎年たくさんの外國人が來ます。

學校にもたくさんの外國人がいます。ほとんどの外國人は環境がきれいだから來ています。

もし、遊びにくるんだったら、必ずここが好きになれます。

早く來ることを楽しみに待っています。

王より僅供參考。

你應該把你和這位受信人的關係說明一下,根據關係不同,用語不同。

9樓:鎖映僪鶴騫

長い間連絡がなくって本當に申し訳ありません、手術のため休學することにしました。一年の休養で戻れます。あなたに學校では學ばれないことがいっぱい教われました。

いろいろお世話になりました、心から感謝しています。

(樓上機器翻譯的?)

10樓:

xxのお客様各位

最近、ちょっと忙しいので、時間に返信することはなかった。心願って表示されません。最後のときに非常によると、大連の観光を考え、我々も考えて學校を訪問しています。

訪問わからない場合は、時間を設定しなかったか?私はあなたの前に準備を行うようにします。大連は美しい場所には、経済が活況を呈し、観光には格好の場所です。

ここの近くの海岸には、毎年多くの外國人がここにいる。我々にも多くの外國人學校には、大勢の人々が美しい環境のため、ここに來ています。イフユーキャンを見て、ここのように表示されます。

私を心待ちにして、できるだけ早くあなたに。王x

日文寫信格式,請具體說明(信紙格式和信封格式)

11樓:匿名使用者

一、日文書信格式

日語書信通常由「開頭」、「正文」、「結尾」三個部分組成。

開頭部分主要由「拝啟」、天氣方面的寒暄語和安康方面的寒暄語構成。「拝啟」通常寫在第一行,前面不空格。但賀年卡、問安、慰問、弔唁等信函不用。

但是開頭用「拝啟」這種格式給人一種拘泥、古板的感覺。近年來許多年輕人追求輕鬆、簡約的書信風格將「拝啟」省去不用。

接在「拝啟」之後的是有關天氣方面的寒暄語;天氣的寒暄語之後是詢問對方和報告己方安康的客套話;除此之外根據情況還可以寫些感謝和致歉的寒暄語。

由於繁忙等原因,有時可以不寫開頭而直接進入正文。此時需要寫上「前略」、「前略失禮いたします」等書信專用詞語。

正文的傳統寫法通常時借助於「さて」、「ところで」、「つきましては」、「早速ですが」、「実は」等書信專用詞進入正文。其中最為常用的是「さて」,其作用的是告訴收信人,信由此進入實質性內容的講述。

正文是一封信的核心部分,用詞要誠懇、親切、明白易懂。如果給長輩、上級寫信,要用尊敬語與自謙語。如果是給朋友寫信,可使用輕鬆自然的口語體文章。

結尾主要是祝對方身體健康、生活幸福及請對方轉達問候等寒暄語。如果前文中有「拝啟」、「拝復」的話結尾應該用「敬具」與之對應。

書信中每個自然段開頭要空一格,信末記得要寫收信人的名字、寄信人的名字和日期。

二、日文信封格式

日語信封有直式(豎式)信封和橫式信封兩種。

1、直式(豎式)信封的寫法

2、橫式信封寫法

現代日本青年突破了傳統的日本豎式信封,多喜歡用橫式。

而信封背面則寫寄信人的位址和姓名。寄信人的位址和姓名要寫在信封背面三分之二高度以下位置。寄信日期寫在背面上方。封口處可寫上乙個「封」字,或者畫乙個符號「〆」。

日文書信開頭怎麼寫?

12樓:蹦迪小王子啊

日本信的寫法:

1、開頭語與結尾語:開頭語與結尾語往往是一起使用的,但是,在賀年卡和夏季賀卡中,一般不用結尾語。(夏季賀卡是指盛夏季節,寄出問候健康的明信片)。

2、前述:以「時令的寒暄→平安與否的寒暄→感謝的言詞」為順序。

3、正文:以「さて」、「ところで」等詞進入主題,用「つきましては」等詞語進而明確地表示寫信的目的。

4、結尾語:在結尾前做個收尾,寫上類似「今後的拜託、祈願對方平安無事、為自己字跡潦草而感到抱歉」等諸如此類的客套話結尾。

5、編後注:按照「日期→簽名→收件人姓名」的順序寫。

注意:特別鄭重的場合用[きんけい]、[しゅくけい]、[きょうけい]。發急信或者等待的回信沒有來而再發一封同樣內容的信時,可用[きゅうけい]、[きゅうてい]、[早速ながら]、[きゅうはく]和[さいけい]、[さいてい]、[つさいけい]等。

除了鄭重的場合外,有時省略前文中一部分或全部寒暄語時,用[前略]、[冠省]、[前省]、[略省]。接到來信需要回信時所用的啟事語則有[はいふく]、[ふくけい]、[けいふく]。女子一般避免使用[はいけい],大都用[一ふで申し上げます]。

13樓:匿名使用者

様拝啟時下ますますご発展のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚くお禮申し上げます。

先日は、訪問に際しご多用中にもかかわらず種々ご配慮をいただき、まことにありがとうございました。

これをご縁に、またご都合を伺い、參上したいと存じますので、その節は、何とぞよろしくお願い申し上げます。

まずは、とりいそぎ書中をもってお禮申し上げます。

敬具這是我經常用的商業信件形式,可能跟你的朋友間信函不太一樣.

最重要的是拝啟和敬具

我經常用的**

good luck